噛める入れ歯を作りましょう
など、あまりよくないイメージをお持ちの方は多いのではないしょうか? しかし、近年入れ歯の開発も進んでおり、一人ひとりのお口の状態に合わせて治療計画をきちんと立てることで、見た目が入れ歯とわからずかなりしっかり噛める入れ歯が手に入ります。
また、歯を失ったときの治療としては、「インプラント」という治療法もあります。天然歯の噛み心地や見た目がよみがえることで、近年注目を集めている治療です。くわしくは、「失った歯を取り戻したい インプラント」をご覧ください。
入れ歯には、素材や治療法によって、保険が適用されるものと適用されないものがあり、どちらにもメリット・デメリットがあります。患者さんのご要望やご予算に応じて、ベストな入れ歯をご提供していきますので、お気軽にご相談ください。
保険診療の入れ歯 | 自費診療の入れ歯 | |
---|---|---|
メリット | 保険が適用されるので、費用を抑えられます。 | 素材や治療法に制限がないので、見た目・機能性ともに希望に沿った入れ歯を作ることができます。 |
デメリット | 素材や治療法に制限があるため、見た入れ歯とわかりやすく、硬い物が噛みづらいことがあります。 | 費用が比較的高額になります。 |
当院では、見た目が自然、しっかり噛めることを重視し、いろいろなタイプの入れ歯をご用意しています。
保険入れ歯
レジン床入れ歯 |
歯科用樹脂「レジン」でできたもっとも一般的な入れ歯です。保険適用なので、費用を抑えることができます。 |
---|
自費入れ歯
金属床入れ歯 |
床にあたる部分が金属でできています。レジン床に比べて薄くできるので、違和感が少なくなります。強度が高く変形しにくいのもメリットです。 |
---|---|
ノンクラスプデンチャー |
バネを一切使わない部分入れ歯です。目立たないのはもちろん、歯ぐき部分の素材がやわらかく、フィット感にも優れています。また、金属を使っていないので金属アレルギーの心配もありません。 |
マグネットデンチャー |
残っている歯と入れ歯に磁石を埋め込み、その磁力によって固定する入れ歯です。安定感があるためしっかり噛め、またバネも使わないので見た目もすっきりします。 |
入れ歯も大切な体の一部です。いつまでも快適に使用できるよう、お手入れをしっかりしましょう。
- 破損の原因になりますので、衝撃を与えないようにしてください。
- お手入れ後は洗浄剤につけておくなどして乾燥させないように注意してください。
- 毎食後、汚れをきちんと落としましょう。
- 就寝時の装着に関しては、医師の指示に従ってください。
お口の状態は、常に変化していくものであり、入れ歯は必要に応じて調整を行うことが大切です。予防処置で定期的に検診を受け、状態のチェックとメンテナンスを受けましょう。